top of page
スクリーンショット 2025-01-13 18.49.24.png
壺井 佳代子   
Moksha Priya Devi

専門は、インドの伝統的ラージャ・ヨーガの一般適応である「ヨーガ療法」。
クライエントの主訴の解消を切り口としつつ、単に心身の不調を改善するだけでなく、
真の幸福を達成するための包括的かつ全人的な指導を目指す。​

インテグラル理論や成人発達理論を用いた能力開発における
マインドフルネスの有効な活用方法についても指導することのできる、
現時点では日本でただひとりのヨーガ教師。

一連のレッスンは、クライエントから他のどこにもないメソッド」と評され、
腰痛や不眠症を始めとした慢性症状・難病・ステージⅣのがんなどに対する改善症例を多数。

【資格等】
Voluntary Certification of Yoga Professionals Level2 (Yoga Teacher)
日本ヨーガ・ニケタン ヨーガ療法士養成講座修了(2009〜2022認定)
Dr. Beema Bhattアーユルヴェーダ指導者養成課程 上級講座修了

ボストン・トラウマ・センター トラウマ・センシティブ・ヨーガ講習修了  
マインドフルネス・ストレス・フォーラム2012 総持寺ワークショップ修了
元日本ヨーガ・ニケタン 講師
元日本ヨーガ療法士協会 鳥取県幹事長
日本ヨーガ療法学会功労賞(2019) 

【指導実績】
チェルノブイリ被災者 慈善市民団体「ゼムリャキ」(ウクライナ)
ダルク(DARC 薬物等病的依存回復センター) 
鳥取県西伯郡南部町 統合医療・社会モデル実践としてのセルフケア教室講師 
鳥取県福祉保健局主催「眠れてますか?睡眠キャンペーン」講演会講師 

株式会社 キユーピー

NHK文化センター
医療法人社団 Oasis Medical
株式会社 ALBA LAB
医療法人 健和会 ひがみ耳鼻いんこう科・いびき睡眠クリニック
井田レディースクリニック
家族・絆の吉岡医院

【経歴等】

元航空自衛官。岐阜、美保、防府各基地等で勤務。新隊員指導教官を経験。現在もエアパーク浜松に映像が残る。
17年間勤務ののち、Yoga指導者の道へ。

 

ラージャ・ヨーガを木村慧心師に学び、Yoga Niketanアルナ・ラリタ両師から聖名拝受。
インテグラル理論と成人発達理論を、鈴木規夫・加藤洋平両氏から学ぶ。

 

2011年ウクライナ・キエフ市のチェルノブイリ原発事故被爆者団体ゼムリャキにおけるヨーガ療法研究に参加。

2017年、インド・ヨーガ協会(Indian Yoga Association / IYA)によるヨーガ指導者資格認証試験において、LEVEL2(Yoga Teacher)
日本初合格者の一人としてインド領事チノフ閣下(当時)より合格証授与。

NPO法人認定ヨーガ療法士協会鳥取県幹事長を勤め、地域住民の健康増進のためのヨーガ療法プロジェクトにおいて、療法士チーム運用。
薬物等依存者回復センター・鳥取DARCにおけるヨーガ療法導入と運用に尽力。

 

2019年(一社)日本ヨーガ療法学会より功労賞受賞。

長崎県出身。趣味は読書と映画鑑賞、ラグビー観戦(推し選手は Richie Mo'unga、TJ Perenara、Jone Naikabula)

表千家茶道講師、生田流琴・野川流三絃師範
2007年
全日本着物装いコンテスト留袖の部 中四国大会1位入賞、2008年世界大会出場。

​ 

COPYRIGHT ©  YOGA LOTUS. ALL RIGHTS RESERVED.
 

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
bottom of page